今回お話しするのは
ソロモン72柱の悪魔
ウァラク
に関するお話です。
ウァラクとは?
ウァラクは悪魔学における悪魔の一人。
呼び名は
- ウォラク(Volach)
- ヴォラク(Volac)
などの呼び名がある。
「ゴエティア」においては30の軍団を率いる序列62番目の地獄の大総裁。
「ミュンヘン降霊術手引書」では27の軍団を指揮する大総裁。
ウァラクはどんな外見をしているか?
ウァラクは「頭を二つ持ったドラゴンに跨った天使の翼をもつ少年の姿」で現れてくれると言われています。
地獄の辞典にこの姿が描かれていますが、この著者の悪魔学や魔術への知識が乏しいということから本当かどうか疑わしい部分があります。
複数の文献から経た情報を脚色して描かれた可能性も考えられます。
ウァラクは蛇に関することをする?
「ウァラク」が行える力の対象には「蛇」がいます。
- 隠された宝の在り処を教えてくれる
- 蛇の居場所を教えてくれる
- 蛇を暴力を使わずに召喚者の元に連れていく
といったことをしてくれます。
この対象は「蛇」ですが、「ドラゴン」を対象とする解釈もあります。
「ドラゴンを使役する」
「ドラゴンの守護する宝物をゲットできる」
と考えることもできます。
強大な力に対応させてくれるのがウァラクというわけです。
「セーレ」のように悪魔の中ではかなり優しい悪魔の1体でもあります。
まとめ: ウァラクはこんな悪魔!!
今回はソロモン72柱の悪魔の1柱のウァラクについて解説させていただきました。
蛇を使役させてくれるだけでなく、宝物の奪取・・・・など、「蛇が危険かつ神聖な生き物である」ということを改めて認識させてくれる悪魔です。
というわけで今回のまとめ
- ウァラクはソロモン72柱の悪魔の62番目の公爵
- 2つの頭を持つドラゴンに天使の子供が跨った姿
- 蛇を使役させてくれる
- 蛇が守る宝物を与えてくれる
- 蛇ではなく、ドラゴンという解釈もある
次のページからはメギド72のウァラクについて紹介します。