【セヌナ】新しく発掘されたケルト神話の古き時代の女神とは?

今回紹介させていただくのは

旧きブリテンの女神

セヌナ

です。

ケルト神話に興味がある方はぜひ一読してみてください。

[スポンサーリンク]

ケルト神話のセヌナとは?

ケルト神話のセヌナとは?

セヌナはネパールやチベットなどで信仰されている女神さまの一人です。

~セヌナのプロフィール~

  • 名前の意味: いにしえの女
  • 欧文表記: Senuna
  • 出典: イングランド:アッシュウェル村の出土品

発見されたセヌナ

 

2004年に発見されたセヌナはヒンクスワース村において

戦女神ミネルウァを意味する兜と胸鎧を着こみ、左手に豊穣の角を掲げています

 

後述する通りでもありますが、豊穣という要素がありますね。



[スポンサーリンク]

セヌナ: 新たに発見された女神

セヌナ: 新たに発見された女神

2002年9月29日、東イングランドのハートフォード州アッシュウェル村。

そこで金属探知機がとある銅像を見つけました。

それが

  •  セヌナの名前が刻まれた金銀の「絵馬」
  •  銀の彫像
  •  金の装身具
  •  その他出土品

など、1600年以上もの昔に信仰が絶えていた女神「セヌナ」です。

[スポンサーリンク]

セヌナ: その外見は?

セヌナ: その外見は?

セヌナは

  1.  飾り帯状の冠を載せた首
  2.  首の後ろで髪を団子状に束ねる
  3.  右肩から足元まで亜麻布を吊るして服としている
  4.  左肘あたりで縛って優雅なひだとしている
  5.  右手には2本の黄金の麦穂
  6.  左手には円形の黄金酒杯

などの外見をしています。

この外見には一体どんな意味があるのか?次の節で見ていきましょう。

セヌナ: 豊穣の神?

セヌナ: 豊穣の神?

セヌナの出土品には様々な奉納物がありました。

  •  黄金のブローチやネックレス
  •  牛頭を踏み潰す獅子が刻まれた紅玉髄(太陽を意味する)が嵌められたネックレス
  •  麦穂
  •  酒杯
  •  豚の骨

さらに、村から北海へと流れるケムという河

これら、奉納物や「太陽」「水」などは豊作に欠かせない要素です。

これらのことからも、セヌナは古い時代の豊穣の女神と推察されます。

[スポンサーリンク]

セヌナ: 願いを叶える女神?

セヌナ: 願いを叶える女神?

奉納物には「絵馬」が含まれていました。

その絵馬の内「9枚」には「セヌナへの誓いを守る」という銘文と、ローマの知恵と戦いの女神ミネルウァの像が刻まれました。

その他の絵馬も

  •  5枚はミネルウァ
  •  1枚は勝利の女神ヴィクトリア
  •  1枚は太陽の下のローマ女神


これらの絵の違いは「内容の違い」を表しています。

奉納者は少なくとも1名が女性、1名はスペイン男性であると判明。

その他にも、1854年に南イングランドで発見された陶器にも、セヌナの名前が刻まれていました。

このことからも、セヌナの崇拝は男女問わず、海を越えて巡礼者が訪れるほどと伺えます。

[スポンサーリンク]

まとめ: セヌナはこんな女神様

まとめ: セヌナはこんな女神様

今回はケルト神話の女神セヌナについて紹介せていただきました。

西暦400年前後に、彼女は神殿から急いで埋めた痕跡があったそうです。

つまり、外国の侵略から守る為に埋められてしまったと言われています。

というわけで今回のまとめ

  1.  セヌナはケルト神話の女神
  2.  西暦400年に侵略から守るために埋められた
  3.  2002年に像が出土して存在が判明
  4.  持ち物やその他出土品から豊穣の神と推察
  5.  奉納物から海を越え、男女問わない崇拝があった
タイトルとURLをコピーしました