【ソーマ】インド神話における月の神様とは?

今回お話するのは

インドの月の神

ソーマ

です。

食戟のソーマとかいろいろありますが、関係性は・・・・不明です。


[スポンサーリンク]

【月の神】ソーマとは?

【月の神】ソーマとは?

インド神話に登場するソーマは

  1.  月の神
  2.  神々の飲み物

の二つの存在を主に表します。

名前には「搾る」という動詞が由来しています。

元々は祭祀に使われる供物であったが、それが神格化したものと考えられています。

インド神話の教典「ヴェーダ」という、紀元前にまで遡る古い時代から存在する神様でもあります。

ソーマの賛歌がヴェーダの第9巻を独占するぐらい、重要視される。

[スポンサーリンク]

神の飲み物: ソーマ

神の飲み物: ソーマ

月の神ではなく、神の飲み物として有名なソーマ。

ゾロアスター教でも使われていたことから、起源はかなり古いとされています。

ヴェーダの祭祀で用いられていた一種の興奮飲料かつ、その原料の植物を示す

となっている。

  • 神・人間: 飲んで英気を養う
  • 詩人: 飲んで天啓を得る

栄養と活力を与え、寿命を延ばし、霊感を与えてくれる正に神の飲み物。

飲めば高揚感・幻覚作用」をもたらすということで、「ヤバい飲み物」のように聞こえるが、酒や麻薬の類ではない。

ヴェーダ: 我らはソーマを飲めり。我らは不死となりぬ。 我らは光のなかに入りぬ。我らは神々をを知りぬ

という言葉があるといわれているほど、重要視されている。



[スポンサーリンク]

ソーマの原料は?

ソーマの原料は?

そんなソーマなんですが、

 どんな植物なの?

ということは分かっていません。

同名の植物の茎を石でたたき、搾り汁を羊毛で濾し、水や牛乳等を加えて作る

という作成方法があると伝えられていますが、その原料のソーマが何なのかは不明です。

説としては

  1.  マオウ科のEphedra属
  2.  ガガイモ科のSarcostemma属
  3.  キョウチクトウ科のPeriploca属

ではないかという論文がありますが、古代インドでは入手が困難であった。

その為、「ベニテングダケでは?」という説も登場したが、反論があります。

【インド神話】インダス文明が生んだインドの神話の基本を解説!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました